第2回 CoderDojo 調布を開催します

10/30(日)に「第2回 CoderDojo 調布」を開催します。

開催概要

  • 日時:2016/10/30(日) 9:30 - 11:45
  • 場所:調布市 市民プラザ あくろす 研修室3(京王線国領駅北口前)
  • 定員:10名
  • 費用:無料(Dojo継続のために、会場費用その他運営にかかる費用をサポートして頂ければ幸いです)

※最後に30分程度(1人5分程度)、当日やったことを発表する時間をとります。

※第1回と時間および部屋が異なります。ご注意ください。

参加申し込み

下記ページより、参加の申し込みを行ってください。いくつかの入力項目および、ご承諾いただく事項があります。

coderdojo-chofu.doorkeeper.jp

みなさまの参加をお待ちしています!

第1回 CoderDojo 調布を開催しました

f:id:kaorun55:20160925085211j:plain

9月25日(日)に第1回 CoderDojo 調布を開催しました。

coderdojochofu.hatenablog.jp

当日は小学生を中心に9名にご参加いただき、無事に終えることができました。

当日の様子をおさらい

9時

チャンピオン(主宰)の石原さんより開催の挨拶。みなさん初めてなので少し緊張気味です。 f:id:kaorun55:20160925091320j:plain

9時10分

それぞれプログラミングを開始しました。 f:id:kaorun55:20160925101023j:plain

今回はテーブルを下記4つのグループに分けました。

  • 初心者Scratch島
  • 経験者Scratch島
  • HTML島
  • Rubyなど言語島

9時20分

初心者Scratch島では、メンターから通称「猫逃げ」と呼ばれるゲームの作り方を教わりました。プログラミングもScratchも初めてですが、それぞれオリジナルの作品を発表していました。 f:id:kaorun55:20160925101047j:plain

経験者Scratch島では、シューティングやRPGなどそれぞれが取り組んでいる作品を作ります。「タンクが向いている方向に弾を発射するにはどうすればいいの?」など質問が高度なので、それに答えるメンターも大変です。

HTML島には、はじめてホームページを作るというニンジャが集まったため、HTMLの基本を教わります。電車や駅の紹介ページなどそれぞれ好きなテーマで自分のページをつくりました。

Rubyなど言語島では、すでに Ruby + Sinatra で一日の記録をつける Webサービスをつくっているニンジャが続きの開発。見学にいらっしゃったドットインストールの中の人に少し教えてもらい、「あれ?動画の声の人?」という一幕も。

11時20分

今日やったことの発表会です。 ニンジャそれぞれ個性的な作品が発表されました。 f:id:kaorun55:20160925112932j:plain

ふりかえり

まずは子どもたちが楽しく過ごせたようでほっとしています。

初めての開催でスムーズにいかなかった点が多く見られましたが、順次改善していきます。 ご参加されたみなさまからもフィードバックをいただければと思います。

今回のメンターのみなさん

猪股直規さん、おおやけハジメさん、近岡真由美さん、中村薫さん、橋本大輔さん、向井アリー有里子さん

見学:ドットインストール 田口さん、CoderDojo渋谷 Masaki Fukase さん、CoderDojoすぎなみ 角征典さん、狛江市立狛江第五小学校 竹谷正明さん

次回開催

次回は10月下旬に開催予定です。 日時など決まりましたらDoorkeeperにて告知を行います。 ご興味ある方はぜひ事前に登録してください。

By 中村薫さん

Photo 中村薫さん

CoderDojo 調布 | Doorkeeper

「CoderDojo 調布」始動します!

CoderDojo 調布が始動します。

第一回の募集を開始しました。

第1回 CoderDojo 調布

  • 日時:2016/9/25(日) 9:00 - 12:00
  • 場所:調布市 市民プラザ あくろす(京王線国領駅北口前)
  • 定員:10名
  • 費用:無料(Dojo継続のために、会場費用その他運営にかかる費用をサポートして頂ければ幸いです)

参加申し込み

下記ページより、参加の申し込みを行ってください。いくつかの入力項目および、ご承諾いただく事項があります。

coderdojo-chofu.doorkeeper.jp

CoderDojoについて

CoderDojo Japanより引用。

CoderDojo は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では63カ国・1,000の道場、日本では全国に45の道場があります (2016年8月現在)。

各道場では、主に次のような内容を教えています。

  • Scratch (ブロックを組合わせて簡単プログラミング)
  • HTML / CSS / JavaScript などを活用したWEBサイト作成
  • Arduinoなどの電子工作と組合わせたプログラミング、など

各道場で教えられる内容はそれぞれ異なりますが、CoderDojo の雰囲気は一様です。「どんな雰囲気か知りたい」という方は、CoderDojo 八王子・さいたま・小平のガイダンスで使われている次のスライド資料をご参考にしてください。

www.slideshare.net

メンター紹介

石原 淳也(いしはら じゅんや)

Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング」でマイクラとScratchをつなげるパートを書きました。ドローンやロボットなどとScratchをつなげるのが得意。日本で最初のCoderDojo(下北沢)を始めました。スマホでクイズラリーが楽しめるまちクエスト、Amazonのページから即座に図書館で予約できるLibron、ひらがなゲームかなぶんを作っています。

中村 薫(なかむら かおる)

Kinectというセンサーや、レゴ マインドストームなどのロボットが家にたくさんあります。センサーやロボットとScratchをつなげた遊び(プログラミング)もやったことがあります。最近はUnityというゲームを作るためのプログラムソフトをよく使っています。

近岡 真由美(ちかおか まゆみ)

WEBサイトをつくる、HTMLやCSSやデザインのおしごとをやっています。 プログラミングはJAVAをつかってAndroidアプリをつくる勉強をしています。 もっとプログラミングをしたくて忍者(参加する子ども)と一緒に楽しみながら、参加して成長できたらと思います。

猪股 直規(いのまた なおき)

Raspberry PiとScratchでプログラミングや電子工作の勉強をしています。忍者(参加する子ども)に楽しんでもらえる学びの機会の提供と、喜んでもらえるようなモノ作りをしたいと思っています。普段はJAVAでWEBアプリケーションを作るおしごとをしています。

おおやけハジメ

Scratchでゲームを作っています。JavaScriptでゲームを作っています。たまにiPhone用のアプリを作っています。PHPでWebサイトを作っています。C言語、python、CoffeeScriptも使えます。node.jsを勉強中です。Webブラウザゲームを簡単につくることができるenforceIDEを作っています。

橋本 大輔(はしもと だいすけ)

webサイトを作る仕事をしています。python、javascriptです。最近はまっているものはleague of legendって言うゲームと、ブラジリアン柔術です。電子工作をやりたくてオームの法則からやり直している35歳です。

向井アリー(むかい ありー)

イラストレーター・キャラクターデザイナー(http://allymukai.com)。神奈川県藤沢市公式マスコットキャラクター「ふじキュン♡」をデザイン。CoderDojo 藤沢(http://coderdojofujisawa.hatenablog.com/)もやっています。